2019.4.26

GM(ゼネラルマネージャー)インターン生の1日

立命館大学 インターン

山川靖寛


マーケティングチームゼネラルマネージャーの情報

 

目的:納品遅れなし

指標:チーム目標達成 個人目標達成 期限遅れなし

稼働時間:週15時間

 

ゼネラルマネージャーの1日のスケジュール

 

10:00 朝礼

 

朝礼後にインターン生同士の親睦を深める「5分間コミュニケーション」と呼ばれるものがあります。僕はこの時にだいたいボードゲームが趣味とだけ自己紹介してあとは質問係になります笑。ボードゲームの人として覚えてもらえれば満足です。

(マーケティングのことはなんでも聞いてください。とも一応言ってます)

10:30~ マネージャーと面談

曜日マネージャーと面談をします。

時間は30分でチームの進捗確認・業務についての不安点やリクエストがないか等をヒアリングしています。

基本的に質問攻めです笑

マネージャーにメンバーの状態を聞いて、問題があればその場で対処したり、対処方法を教えたりしています。

 

マネージャーは現在大阪に5名・京都に6名いるので毎週11名のマネージャーとこのような面談をします。

(1日面談だけで終わる日もあります)

大阪にも京都にも出勤しますが、どうしても日程の合わないマネージャーとはオンラインで面談します。

12:00〜 ランチMTG

 

人事とランチMTGに行きました。

人事はインターン生のモチベーション管理をしているので、業務で直接インターン生と関わるゼネラルマネージャー(以下GM)との連携は必須です。

一年前は人事がGMも勤めていましたが、今は分担しているためこまめにコミュニケーションを取っています。

 

この日は月末だったので、今月の反省と来月の目標を人事と一緒に考えました。

 

普段はコンビニでテキトーにご飯を買ってその場にいるインターン生を交流を深めます。

13:00〜 進捗確認

 

基本的に面談をしていることが多いですが、面談がないときは色々なシートを確認してマーケティングチーム全体の進捗確認をしています。

GMが確認するシートはたくさんあって、基本的にタブがえらいことになってます。

マーケティングチームの進捗管理はもちろんですが、営業チームの状況、クリエイターやテックコースで生の進捗もみています。

どれもマーケティングチームに影響があるからです。

マーケティングチームをマーケティングチームだけで捉えていたら、イレギュラーな場面にすぐに対応できません。

もっと広い視点でマーケティングチームを見ることは、イレギュラーに対応したり、そもそもイレギュラーが起きないようにしたりする上で重要です。

自分の指標を達成するための構成要素を全て洗い出す必要があります。

 

15:00~ マネージャー面談

 

マネージャーと面談です。(以下略)

 

16:00~ マネージャー面談

 

マネージャーと面談です。(以下略)

 

17:00~ CSMTG

月末にCSチーム(カスタマーサクセス、主に社員)と来月のマーケティングチームについてMTGを行います。

社員4名とGMと編集部マネージャーの6名で行なっています。

このMTGの目的は来月の様々なタスク量に対して、確実に達成できる組織が作られているかの確認です。

GMは、来月のマーケティングチームの各部署の人数把握・来月の執筆タスク量の概算・ライターの執筆可能タスク量の概算・タスク量と完了予定量を比べて、失敗要因があるならばそれをあらかじめ潰す提案を資料にまとめて報告します。

 

GMの報告に関して、「本当にできるのか?」とツッコマれるのでそれに対応できるよう数字と事実をあらかじめ用意します。

最初の方は社員の方が多いMTGなので緊張もしましたが、GMも6ヶ月目になったので慣れましたね笑

18:00~ 社員さんに提案MTG

 

GMの定常業務の一つにマーケティングチームのコストカットがあります。

よく*プレステージで業務内容改善とかありますよね。

簡単に言えばあれを毎月やっている感じです笑

最近やった提案ではマーケティングチームの組織図改革です。

マネージャーに校正をやってもらうようにしたり、曜日チームに配属しないレギュラーチームができたのも、ここでの提案が可決されたからです。

 

毎月毎月色々な制度が変わって皆さんには迷惑もかけていますが、長い目で見て全体では良い方向になるような提案をし続けています。

だいたい3ヶ月後くらいのインターン生の状況を予想して先手を打っておく感じです。

 

19:00 帰宅

 

毎日執筆の期限遅れがないかCSチームに日報を送ります。

その後帰宅します。

 

僕はボードゲーム部の部長をしているので、積極的に部活を開きます。

僕がボードゲームしたいだけですけど笑

 

マーケティングチームGMの山川さんに聞いてみた

 

高山:GMってどんな仕事をするんですか?

 

山川さん:マーケティングチーム全体の管理です。マネージャーのマネージャーって言うこともあります笑

定常業務はマネージャーと面談して、指標である納品遅れに問題がないかどうかの確認になります。

 

高山:やりがいってなんですか?

 

山川さん:色々な人と関われることですかね。インターン生・社員問わずたくさんの人と関わることができるので、自分をアップデートできます。

裁量と責任感も大きいです。

CSMTGのように社員さんと同じMTGの場に参加できたり、マーケティングチームそのものを変える提案ができたり、とやれることがたくさんありすぎるくらいで楽しいですね。

 

高山:この仕事をやっていて難しいことはなんですか?

 

山川さん:メンバーに動いてもらうことですかね。

マネージャーは直接面談するのでいいですが、メンバーとは直接面談することはほとんどないので、マネージャーを通じてメンバーを教育する必要があります。

間接的に人を動かすにはどうすればいいか?がいつも悩んでいるところで難しいですね。

 

高山:これまではどんな仕事をしていて、どんな点が評価されてこの仕事に就いたのですか?

 

山川さん:ライターを2ヶ月して、その後マネージャーを3ヶ月しました。

マネージャーの初月でマネジメントを評価されてNo.1賞もいただきました。

マネージャー時代に全ての指標を3ヶ月連続で達成したのが評価されて、当時の人事にGMを推薦されました。

そこから6ヶ月間GMをしています。

今となってはGM期間の方が長くなってしまったので、それまでのことはもうよくわからないです笑

次のオススメ

マーケティングインターン生の1日

プログラミングインターン生の1日

CSインターン生の1日


この記事を書いた人

立命館大学インターン

山川靖寛