目次
マーケティングインターン生の情報
役職:マーケティングチームマネージャー
目的:チームメンバーの記事品質を高め、チームの目標ポイントを達成すること
指標:チームメンバーの目標達成、目標ポイント達成率、チームのリライト数、チームの記事の質
稼働時間:週12時間
PRインターン生の1日のスケジュール
9:00 出社、スケジュール確認、執筆
出社したら、まずはその日のスケジュール確認をします。
この日は面談が3つ入っていたので、それを基にタイムテーブルを作成。
それが終わったら、朝礼まで少し執筆します。
10:00~11:30 朝礼、5分間コミュニケーション、執筆
5分間コミュニケーションは割と好きです。
色んな人と話すきっかけになるので、すごくいい取り組みだと思います。
11:30〜12:00 GM面談
GMの山川さんと、面談。
コミットメントの達成、未達成を確認しつつ、マネージャー業務において分からないこと、不安なことがあれば、なんでも聞いています。
きちんとフォローしてもらえる仕組みが整っているので、安心してマネージャー業務を行うことができています!
12:30~13:00 お昼休憩
コンビニにみんなで買いに行って、そのまま一緒に食べることが多いと思います。
13:00~14:00 面談、ライター業務
担当しているライターさんと面談をします。
業務を計画通りに進められているかを確認しつつ、業務内での悩みや質問なども聞いています。
色々な話を交えながら、出来るだけ話しやすい関係を作るように心がけています。
14:00~15:00 執筆
まだ執筆が終わっていなかったので、頑張って計画ポイントを終わらせます。
マネージャーになってからは、出勤時間内に面談もするので、できるだけ生産性を上げての執筆を頑張ってます…(気分に左右されがちですが笑)
15:00 退社
勤務が終了次第、のんびり自転車に乗って帰ります。
この日は夜に、マネージャー親睦会があったのでオフィスに残ってました。
イベントが多い部分も、未来電子のいいところですね!
マーケティングインターン生の山口さんに聞いてみた
市川:どんな仕事をするんですか?
マネージャーの主な業務として、週に1回メンバーとの面談を行います。
その中で、メンバーごとの仕事の進行具合を確認するだけでなく、メンバーと仲良くなることで、できるだけ働きやすい環境づくりをしています。
市川:やりがいってなんですか??
やっぱり人とたくさん関われることだと思います。
色んな人と話すことが好きなので(笑)
今月からマネージャーになったばかりなので、まだ先の話ですが、担当しているライターさんが将来活躍してくれることを目指して頑張ってます!
市川:この仕事をやっていて難しいことはなんですか??
ゴールとしては単に仲良くなるだけでなく、しっかりと結果も出していかないといけないので、時には厳しさが必要となることもあります。
その使い分けが難しいなと感じますね。
ただ、自分自身も大きく成長できる環境であることは間違いないので、これから頑張りたいと思います!
NEXT→マーケティング業務紹介