2021.10.7

京大生が「メタ認知+大学生=最強」と言う方程式を導いてみた

京都大学 インターン

OKA


この記事を開いた、そこのあなた、おめでとうございます。

ここには、たった3分でこれからの大学生活を劇的に変える方法が書いてあります。

 

作者プロフィール

名前:OKA

大学:京都大学

学年:2回生(2年生)

仕事:インターン生の人事やwebメディアでのPR

 

 

みなさんは、メタ認知という言葉はご存じでしょうか。

 

今回は、メタ認知について大学生が真剣に考えてみました。

最強大学生になるためには、メタ認知は必須なのです。

 

メタ認知とは?

 

「メタ」とは、「1段階上のもの」を指します。

つまり、メタ認知とは1段階上の認知ということです。

 

具体的な例で見ていきましょう。

 

今、あなたはこの記事を見ています。

画面を見ています。

そして、理解したり、疑問に思ったりしているでしょう。

これが普通の認知です。

 

今、この記事を見て、あなた自身が「私は今このようなことを感じている」ということを頭の中で考えてみたでしょう。

これがメタ認知です。

 

メタ認知とは、自分の考えていることを一歩引いたところから見ているイメージです。

理解できましたでしょうか。

 

別のイメージですと、

ゲームのマリオを思い浮かべてみてください。

 

この世界がゲームの中だとして、自分はマリオです。

そして、自分自身を操作する視点、つまり第三者視点で見ることがメタ認知なのです。

 

 

(1. メタ認知はゲームの第三者視点のようなもの)

 

このメタ認知は中学生から発達し始めます。

最強大学生になるためには、このメタ認知をみにつける必要があるのです!

 

 

最強大学生になるには?

 

大学生の皆さん。

最強になるためには、どのようなことが必要ですか?

 

大学の勉強ができる。

バイトやインターンで活躍する。

起業する。

 

友達がたくさん。

彼女がいる。

 

最強大学生と聞いて思い浮かべている事象には、すべてメタ認知が必要なのです。

 

ここでは、

⑴     勉強・仕事ができる大学生

⑵     友人が多く、恋愛に困らない大学生

を最強大学生と定義します。

 

(2. 最強大学生の定義)

 

 以下で具体的に見ていきましょう。

 

 

⑴勉強・仕事ができる大学生

 

メタ認知によって、勉強・仕事ができる大学生になれます。

 

メタ認知とは、自分の思考を客観視して、制御する力です。

これが勉強・仕事に応用できないはずがありません。

 

感情のコントロールができる

 

例えば、バイトやインターンで何かあって後輩に怒っているとき、感情的になってしまい後悔したことはありませんか?

バイトやインターンで後輩を怒るときには2つの選択肢があります。

 

1つ目は、そのまま感情的に怒る方法。

2つ目は、冷静に対処する方法。

 

メタ認知があれば、自分の思考を客観して、その場で最善な選択肢をとれます。

すなわち、怒っていても、2つ目の選択肢が頭に浮かぶのです。

 

通常、ただやみくもに感情をぶつけるのではなく、冷静に悪いところをなおしてもらうように促した方が効果的ですよね。

 

このようにメタ認知をみにつけた大学生は選択肢を増やし、物事をより最善の方法で対処できるようになるのです。

 

以下の主観的な自分の成績の推測と実際の成績のグラフからも、実際の成績が良い人は、自分の能力をきちんと理解していることが分かります。(メタ認知できている)

(3. 主観的な自分の成績の推測と実際の成績のグラフ)

 

集中力が高まる

 

また、メタ認知は勉強面でも活躍します。

 

勉強をしているときに、

「あ、いま集中できていないな」

と感じる時はありませんか?

 

このタイミングで、すでにメタ認知は働いているのです。

自分が集中できていないということを認知できているのです。

第三者目線で物事を見れています。

 

そうすると、

「今は集中できないから、休憩しよう」

など、自分の勉強について、効果的な選択肢をとれます。

 

これは勉強における最強大学生でしょう。

 

 

 (4. 勉強・仕事ができる大学生)

 

相手の立場になって物事を考えられる

 

少し、仕事の話に戻ります。

バイトやインターンで求められていること、つまり仕事で求められていることとは、

他者の抱えている問題を解決することです。

 

バイトやインターンでお客さんと接するときは、自分自身の方がお客さんよりも詳しい物事について説明することが多いですよね。

この場合、自分にとってのあたりまえは他人にとってのあたりまえではないことをきちんと理解する必要があります。

 

ここでもメタ認知が必要なことはそろそろお気づきでしょう。

メタ認知を習得することで、お客さんの立場になって物事を考えることができ、分かりやすく伝えられるのです。

 

①     感情のコントロールができる大学生

②     集中力が高い大学生

③     相手の立場になって物事を考えられる大学生

 

この3つを兼ねそろえた大学生は、勉強・仕事ができる大学生と言えるでしょう。

 

 

⑵友人が多く、恋愛にも困らない大学生

 

メタ認知によって、友人が多く、恋愛にも困らない大学生になれます。

メタ認知を習得している大学生は、友達も彼女もいます。

 

周りの空気が読める

 

メタ認知能力が高い大学生は、場の雰囲気にあった言動をします。

合コンで、お気に入りの女性がいたとします。

この時、メタ認知能力の高い男性は、その女性を持ち上げたり、取り入ろうとしたりはしません。

 

それ以外の女性の気まずい気持ちを敏感に感じ取り、場をやわらげ、和やかにするでしょう。

そして、結果的にお気に入りの女性含め、すべての女性から気に入られることとなるのです。

 

そこにいる女性全ての気持ちを鷲掴みにする、それがメタ認知なのです。

 

これは、友人関係でも同様です。

 

自分のアピールポイントが分かる

 

メタ認知の高い人は、自分の見た目の良しあしを把握します。

そして、自分を最大に見せられる立ち回りをするのです。

 

例えば、笑う角度や選ぶ話題、目線、間などを最大限生かし、見えないテクニックで友人から好かれます。

そして、異性からも好かれます。

 

目立たないのに、いつの間にか人気者。

そのような大学生は、メタ認知を駆使しているのです。

 

他人の気持ちに敏感

 

もてる(友人にも異性にも)大学生は他人の気持ちを考えられます。

他人の気持ちになって考えることは、友人関係・恋愛にとって非常に重要です。

しかも、これはメタ認知によって、解決することは前に話した通りです。

 

メタ認知によって、他人が今どう考えているのか、今どのように動いたら満足してもらえるのかを考える。

これが、最強大学生の秘訣なのです。

 

④     周りの空気がよめる大学生

⑤     自分のアピールポイントが分かる大学生

⑥     他人の気持ちに敏感な大学生

 

この3つを兼ねそろえた大学生は、友人が多く、恋愛にも困らない大学生と言えるでしょう。

 

(5 .友人が多く、恋愛にも困らない大学生)

 

メタ認知を手に入れるには?

 

⑴     勉強・仕事ができる大学生

⑵     友人が多く、恋愛に困らない大学生

 

この2つを兼ねそろえた大学生が最強大学生です。

そして、この最強大学生になるためには、メタ認知が必要です。

では、メタ認知をみにつけるにはどうすればよいのでしょうか。

 

ここでは、メタ認知をみにつける方法を3つご紹介します。

 

瞑想

 

1つ目は、瞑想です。

日々のストレスを自身でコントロールし、集中力を高めるためには瞑想が効果的です。

GoogleやYahoo!といった誰もが知っている有名企業は、研修プログラムとして、瞑想を導入しています。

 

(6. メタ知識を習得する方法)

 

セルフモニタリング

 

2つ目は、セルフモニタリングです。

日常でおこった問題やトラブルから自身の欠点や課題を見つけましょう。

そして、その課題について、どのような状況でどのような思考をして、どのような行動をして、どのような結果だったということを思い出しましょう。

そして、その課題はどうすればよかったかを考えましょう。

 

これを繰り返すことでメタ認知能力が向上し、いつの日か、最善の選択肢をとれるようになります。

 

コーチングを受ける

 

コーチングを受けることで、第三者から自分の持つ思考のずれに気づかせてもらえます。

メタ認知能力を上げるために、とある企業でやっていることにこのような流れがあります。

 

・上司や人事がメタ認知能力を高めたい社員に現状の課題のヒアリングを行う

・社員と一緒に原因を探る

・社員にどう行動するかのアクションプランを決めてもらい、フォローを繰り返す

 

他人に教えてもらうことで新たな視点が増えることはたくさんあります。

このように、視点を増やして、メタ認知能力を身に着けましょう。

 

・瞑想

・セルフモニタリング

・コーチング

 

以上の3種類によって、メタ認知を習得することができます。

 

 

 

まとめ

 

最強大学生になるためにはどうすべきかについてお伝えしました。

 

【最強大学生の条件】

⑴     勉強・仕事ができる大学生

⑵     友人が多く、恋愛に困らない大学生

 

より細分化

①     感情のコントロールができる大学生

②     集中力が高い大学生

③     相手の立場になって物事を考えられる大学生

④     周りの空気がよめる大学生

⑤     自分のアピールポイントが分かる大学生

⑥     他人の気持ちに敏感な大学生

 

~⑥になるためには、メタ認知能力が必要

 

【メタ認知能力を身に着ける方法】

 

・瞑想

・セルフモニタリング

・コーチング

 

この記事を読み終えた今であれば、メタ認知+大学生=最強

の公式は理解いただけると思います。

 

メタ知識を身に着け、コロナ禍の大学生活で勝利しましょう。

 

(おまけ)

 

未来電子インターンでは、セルフモニタリングやコーチングなど、メタ認知能力を身に着ける場がたくさんあります。

バイト代わりに有給インターンをして、メタ認知能力も身に着けませんか??

 

詳しくはコチラ

→ https://www.miraidenshi-tech.jp/

 

参考にさせていただいたもの

 

【社会人必須】ビジネスマン最強スキル「メタ認知力」を会得する:

https://youtu.be/AXBWHkZ7vjU

【心理学】メタ認知を理解するとトラブルが回避できるぞ:

https://youtu.be/Wcapx71fNrk

メタ認知能力を高めて、恋愛力をアップさせる7つの方法:

https://psychology-japan.com/meta-cognition-ability.html

メタ認知とは?メタ認知能力を向上させる3つのトレーニング方法:

https://hrnote.jp/contents/metaninti-kojo-20201013/

自律学習とメタ認知:

https://www.recruit-ms.co.jp/issue/column/0000000154/?theme=career


この記事を書いた人

京都大学インターン

OKA