2021.1.19

未来電子での6ヶ月を振り返って

大阪大学 インターン

桧山寿々香


マーケティングチーム所属の大阪大学4回生の桧山寿々香です!

私は8月末に入社したのですが、1月でちょうど6ヶ月目になりました。

今回の学びブログではこの半年間を振り返りたいと思います。

 

ライター時代

9月は山内さんのチームでライターをしていました。

この頃は手探りの状態で、マニュアルを見ながらとりあえず与えられたタスクをこなしていました。

日割りで計画ポイントを立てる仕組みに最初はかなり驚きましたが、そのおかげでタイムマネジメント力が身についたと感じます。

 

ちなみに山内さんの第一印象は「陽キャそう」でした(笑)

一方で口数が多くはなく寡黙な印象がありましたが、そのイメージは11月に覆されました。

 

WEBマーケター時代

10月は伊賀さんのチームでWEBマーケターをしていました。

メンバーの方々が優秀すぎてそれに刺激をもらっていました。

 

伊賀さんはマネジメントがすごく上手です。

ディレクターさんやマネージャーさんは個人面談でメンバーに悩みを聞くと思います。

私は1回目の個人面談で、特にないと答えたんですね。

それに対して伊賀さんが「例えば執筆時間はどう?」と聞いてくださったのですが、そこで初めて、そういえば今執筆に時間かかってるなあと気づきました。

月初は執筆に1時間かかっていたのですが、ここでの伊賀さんのアドバイスのおかげで10月には30分になりました。

 

自分でも気づいていなかった潜在的な悩みを引き出してくださり、これがマネジメントなんだと学びました。

伊賀さんのマネジメントは今も参考にさせていただいています!

 

ちなみに、伊賀さんは金髪なのにクールで冷静というギャップが不思議でした。

スナフキンに似ている話を聞いてからは、伊賀さんの顔を見るたびにスナフキンがよぎります。本当にそっくりです!

あと印象的だったのが、私が8kwの作成と8000ptの執筆を報告した際、尾山くん


精神と時の部屋にでも行ってきたんですか

と返信をくださったことです。

あのハイクオリティなコメントは今でも忘れません(ドラゴンボールは初心者ですが、、)

 

11月は再び山内さんのチームになり、そこでADをしていました。

上でお伝えしたように、ライター時代は寡黙な方だと思っていましたが、この1ヶ月で意外とお茶目だということがわかりました!

ボケを意識していない素のボケと心からのツッコミで、チームイベントを非常に盛り上げてくださいました!

 

チャットや個人面談だけではわからない人柄が、イベントを通して伝わるのが面白いですね。

イベントに参加したことがない方は不安もあると思いますが、面白い人たちばかりなのでぜひ参加して欲しいと思います!

ADの経験は前々回の学びブログにまとめたので、参考にしていただけたらと思います。

 

マネージャー時代

12月はマネージャーをしていました。

個人的にはタスクの管理が難しかったです。

年末は全員が忙しい時期なので、それをどう割り振るか、いかにメンバーのスケジュールを考慮して割り振るかが特に難しかったですね。

 

一番印象に残っているのは、月末にメンバーの方が長文でお礼のチャットをくださったことです。

毎クライアントごとに細かいフィードバックをしたり、プランナーテスト作業会を開いたりと、自分なりにサポートしていましたが、本当にメンバーのためになっているのか、空回りしているんじゃないかと不安に思ったこともありました。

だからこそ、お礼のチャットをくださったのはすごく嬉しかったし、やって良かったと思えました!

 

オンラインで相手の反応が見えないからこそ、こういうチャットでのひとことはすごく励まされますね!

 

ディレクター時代

現在、「メンバー一人一人の最終目標達成に近づけること」を目標にディレクターをしています。

昇格のためには、未来電子に価値貢献できることを自分で考え、行動することが大切だと思っているのですが、それをメンバーに伝えるのが難しかったですね。

 

ディレクターとして意識していることに関しては、西河さんチームが作成してくださった昇格するポイントの記事を参考にしていただけると良いかと思います!

 

最後に

6ヶ月は長いようで短かったです!

未来電子を始めていなければ無意味な時間を送っていたかもしれません。

大したことは書けませんでしたが、この経験談が何らかの形でお役に立てれば嬉しいです!


この記事を書いた人

大阪大学インターン

桧山寿々香