2018.11.11

文系学部生がプログラミングの勉強をする理由

神戸大学 インターン

久山紗季


初めまして。

マーケティングチームに所属しています、神戸大学3回生の久山です。

プログラミングコースを受講してからもうすぐ1ヶ月が経ちますが、今の気持ちなどを書いていきます。

 

■なぜプログラミングコースを受講したか

 

数ヶ月前にtwitterで、プログラミング学習アプリであるprogateがわかりやすく、楽しくプログラミングを勉強できる、という情報を知りました。

そこで気になって興味本位にprogateを少しやってみたのですが、想像以上に面白く、もっと学んでみたい、と思ったのが受講したきっかけです。

もともとマーケティングに関する長期インターンシップをしてみたいと思っていたのですが、未来電子ではマーケティングだけでなく、プログラミングも学べるということで、応募しました。

 

■プログラミングコースを1ヶ月受講してみて

 

最初の頃は、ただ面白いから、という単純な理由で始めたプログラミングですが、日々プログラミングに触れているうちに、実務をこなしてみたいと思う気持ちがどんどん強くなってきました。

プログラミングの勉強は、新しいことをたくさん学ぶことができるため楽しいです。

しかし勉強を進めるとどんどん難しくなり、つまずくことも多いです。

エラーが出た時に、ちょっとしたタイプミスに気づかず、かなりの時間を消費してしまったりなどしんどい時もありますが、自分の書いたコードが正しく反映されると嬉しいですし、目標があるためもっと頑張ろうと思います。

私は理解するのが人より遅いため勉強進度が遅く、他の人の勉強ペースに追いつこうと必死にカリキュラムを進めて知識ばかり入れていました。

しかし実際に自分でソースコードを作る機会があった時に、うまく作ることができませんでした。

他の人の勉強ペースを意識することはもちろん大切ですが、それからは自分がしっかりと理解できているかを重視して勉強を進めるようにしています。

 

■未来電子でプログラミングコースを受講する意義

 

・スケジュール管理ができる

私は飽き性なので、何か決まりがあったり、強い目標がないと勉強を続けることができません。

未来電子では、日々の具体的な目標、勉強時間の予定を立て、進捗状況を管理してくれる環境があります。

日々の目標を達成することを意識するようになるため、継続して勉強することができます。

プログラミングコースを受講し始めてから、日々の時間管理を意識するようになり、時間に対する考え方が大きく変わりました。

 

・わからないことが聞ける環境がある

わからないことを一人で永遠と悩み続けることが度重なると、どうしても勉強のやる気がなくなってしまいます。

未来電子では、わからないことを聞ける環境があり、勉強会も行われているため、プログラミングをするのに恵まれた環境だと感じます。

同じくプログラミングを勉強している人がいるため、頑張るモチベーション維持にもつながります。

 

■最後に

 

プログラミングコースを受講していると、プログラミングのことだけでなく、時間管理や考える力など、さまざまなことを身につけることができると感じます。

私はまだ具体的に将来何がしたいかは決まっていないのですが、プログラミングを勉強することで、将来の選択肢を増やすことにも繋がっていると思います。

今後もIT技術のニーズは高まると思うので、プログラミング技術は文系といえども持っていて損になることは決してありません。

私は、もっと早い時期からプログラミングを勉強しておけばよかったと思います。

プログラミングをするかどうか迷っている方は、なるべく早くプログラミングを始めることをおすすめします!

最後までお読みいただいてありがとうございます!


この記事を書いた人

神戸大学インターン

久山紗季