2015.1.30

だからあなたは失敗する。やることよりもやらないことを考える!

インターンOB インターン

海地 円香


こんにちは、インターンの海地です。

 

みなさんは、新しいことを始めるときにどのような計画を立てていますか?

 

新しことを始めたときには、やはり続けることができるのかということが重要。

 

以前書いた記事にも、

時間を確保しておくことは大切だということを書かせていただきました。

 

でも、時間って一生1日24時間です。

増えることも減ることもないですよね。

 

そうすると、新しことを始めたときには今までの時間に変わって、違うことが入るということ。

 

今までやっていたことができなくなるということと同じだということです。

 

TdAN_misadamerudansei

 

何をやめて、何をやるのかを明確化する

 

だからこそ、新しいことを始めるときは「やらないことを明確化しておく」

 

やはり、未来のことを考えるのはすごく楽しいし、

そっちばかり考えたくなる気持ちは凄くわかります。

 

ですが、いくらプランを考えても、DOできなかったら意味ないわけで。

 

だからこそ、DOできるところまで考えておくこと。

 

 

やったらできるなんて当たり前。やるかやらないか。

 

よく言われていることですが、

やればできる!とか、やれば出来る子、とか。

 

そんなん当たり前やと思いませんか?

 

よほど特殊なことではない限り真剣にやれば、技術の習得は可能だと思います。

(どのくらい時間がかかるかは個人差が大きいと思いますが。)

 

やればできる、の反対は、やっていないからできない。

 

当たり前ですよね。

 

できる、できない、ではなく

実行に移せるか、移せないかというところにポイントがあると思います。

 

プランは明確に、数量化する

 

その目標も、必ず明確にしておく。

 

しっかりとチームでの情報共有をしながら、来月は数字を残せるように努力してまいります。」

 

こんなんゴミです。

 

しっかりと→どうするねん!

情報共有→何を?

数字を残せる→具体的には?

努力→ごまかすなー!

 

ってなります。

 

「来月、2月28日には、今月の2倍の数字をのこせるよう、チームで毎朝8時から当日のスケジュールについて共有。そして、業務に反映できる情報はフォームを作成したのでそこから随時共有、夜の8時にそのフォームを確認します。」

 

こうなるとかなり具体的じゃないですか?

 

ふわっとした言葉で言っているうちは、何も変わりません。

変えるとこが分かっていないからね。

 

このことはこちらにも書かれています。

 

具体化した上で、もう一度みなおしてみる

 

このように、順番に具体化してやることを明確にしたら、

今やっている中でのやらないことを決める。

 

例えば、

朝SNSをチェックするのをやめる

ツムツムもパズドラもやめる

などの小さな時間の確保でもいいし、

 

今やっているバイトをやめる

など、時間を大きく確保してもいい。

 

新しくやることがあるのなら、それに対しての時間を確保すべき。

 

新しくしてもなかなか続かないという方はぜひ

始めに時間を確保することから初めて見てはいかがでしょうか。


この記事を書いた人

インターンOBインターン

海地 円香