2020.4.18

SEO対策とは?気になるやり方をご紹介

未来電子SEO部 インターン

未来電子SEO部


SEO対策という言葉を聞いたことはありませんか?

ブログから会社のサイトに流入を促したい方は多いのではないでしょうか。

 そこで今回は、SEO対策について解説します。

 

□SEOの目的とは

SEOの目的とは、「Webサイトの集客を伸ばして、最終的にはCV数を増やすこと」です。

CVとはコンバージョンの略で、Webサイトの目標が達成されることを言います。

 

つまり、検索の上位部分にウェブページを表示させるだけでなく、コンバージョンの最適化が最も重要になることを意識するようにしましょう。

 

そのため、検索意図を把握して、ユーザーのニーズを満たすようなコンテンツの作成や目的のページまで遷移させるような構成、配置などを考慮し、細かくサイトを設計しなければなりません。

 

□気になるSEOの手順をご紹介

どのようにSEO対策を行っていけば良いのかイメージがあまり湧いていない方に向けて、SEOの手順を紹介します。

ざっくりとした手順としては、キーワード選定、内部対策、外部対策、UX・ユーザビリティの考慮、検索順位の計測に分けられます。

 

*キーワード選定とは

キーワード選定においては、最初に上位表示させたいキーワードを1つ選びましょう。

ここで複数の語句を入れてしまうと、何を扱っているのかが曖昧になってどのキーワードでも上位表示されなくなってしまいます。

例えば、「岡山 振袖レンタル」というようなキーワードになります。

いくつかの事柄を扱いたい場合は、下層ページをその分だけ別に作成して補うようにすると良いでしょう。

 

*内部対策とは

内部対策には、URLの正規化と、内部リンクも含まれています。

内部対策を行うことで、ユーザーの検索したキーワードや内容とサイトの情報がマッチし、サイトの上位表示に繋がります。

URLの正規化とは、複数のURLで同じホームページにアクセスできないようにすることです。

検索エンジンからの評価の分散を防ぐためにも、正規化しておくようにしましょう。

内部リンクとは、ドメインないから同じサイトに向けられて設定されたリンクのことで、効果的な内部リンクを構築するとユーザーの利用しやすいサイトを作成できます。

 

*外部対策とは

外部対策とは、外部からの評価である被リンク数を増やすために行われるものです。

例えば、「福岡 外壁塗装」を対策する場合、このように「福岡 外壁塗装」と外へのリンクを貼ると、こんの貼られた側の会社さんの評価が上がります。

被リンク数が増えると、検索エンジンからの評価が高まって、上位表示されやすくなるので、他のサイトがリンクを貼りたくなるような質の良いコンテンツを作るようにしましょう。

 

また、スマホ対応しているかどうかや、読み込み速度など、ユーザーの使い勝手の良さを高めるために、UX・ユーザビリティに気を使ったり、対策しているページの順位を日々把握したりすることも必要不可欠です。

 

□まとめ

今回は、SEO対策について解説してきました。

より良いサイトを作り上げるためにも、本記事で紹介したことをぜひ実践してみてください。


この記事を書いた人

未来電子SEO部インターン

未来電子SEO部