2015.9.29

やったもん勝ち!

立命館大学 インターン

川崎 修


こんばんは!
立命館の川崎です!

 

夏休みも終わりましたね。

 

もうとっくに終わってるわ!という方も多いと思いますが、僕は昨日から学校が始まりました。

丸二ヶ月ありました。笑

 

その夏休みは何をしていたかというと、未来電子のインターンはもちろんなのですが、数社だけ東京の企業へ短期のインターンやイベントに行っていました。

 

そこでは本当に多くの人に会い、多くの仲間ができました。

 

できた仲間は本当に個性豊かでおもしろい人ばかりです。

 

そのおもしろい人たちは、自己紹介からすごくインパクトがありました。

 

例えば、
・ 階段について熱弁する高学歴の女の子
・ 自撮りにこだわる美意識が高いシンガポール出身の関東男子
・ 下ネタで暴走する帰国子女
などなど

 

この人たちの自己紹介は笑いと驚きしかなくて、グループが違っても自然とみんなが覚えていて、周りに人が集まっていました。

 

僕も人事として初対面の人と会う機会が多いので、すごく勉強になりました。

今日はこの経験から学んだ人脈を増やす自己紹介についてのお話です。

 

 

ビビったら負け!

 

自己紹介って誰もが経験することだと思います。

テンプレート通りの話すものや項目が決まっていて伝え方が自由なもの、完全に自由なもの、いろいろあります。

 

どのパターンでするときも「インパクトを残したい」とまず考えると思います。

インパクトを残すために人と違うことを考えますよね。

 

先に挙げた僕が印象に残ってる人たちも「人と違うこと」を伝えています。

 

これはすごく当たり前ですが、自己紹介で一番重要なことだと思います。

 

ですが、結構みんな似たような自己紹介をしがちじゃないですか?

 

もし違っていたらごめんなさい。

 

僕も昔は当たり障りのないように前の人が言った自己紹介を真似するタイプでした。

ありがちなことをしていたのも、変なことしてスベったら嫌だなとかそんなしょうもない理由からです。

 

印象に残ることをしていなかったので、当然あまり覚えてもらえずに話すときにもう一度自己紹介からという流れになってしまいます。

 

じゃあどうすれば聞く人の印象に残ることができるのか、ということですが、
いろいろあると思います。

ネタに走るのも一つです。笑

僕はネタ寄りになることが多いです。

ちなみに最近のものもネタ寄りでした。

 

ネタとなるとスベったらどうしようとネガティブに考える人も多いと思います。

でも、考え方を変えてみてください。

盛大にスベることも印象に残ります!!

 

僕のもので例を挙げると、
こんな感じのものを自己紹介の資料で作りました。

jikosyoukai

 

え、何これ?って思う人が大多数だと思います。
僕も同意見です。

 

これは、自己紹介のために一枚スライドを作れとのことだったので作ったものです。

作ってから後悔しました。

「これはスベるな。」と。

 

でも、まあまあ良い結果になりました。

 

もちろん出落ちでしたが、自己紹介の後僕のことを覚えててくれる人がほとんどでした。

「駅の名前の川崎くん」

みたいな感じで。

 

この理由も、他の人が自分の顔写真とか肩書きとかを書いているだけのものがほとんどで、顔写真も肩書きも何もない川崎駅を使ったからだと思います。

 

要は、みんなが似たような自己紹介の中で一人だけ違うことをした、ということです。

 

ウケるに越したことはありませんが、スベるかななどビビらずに思い切ってやったほうが良い未来が待ってます。

 

おふざけが完全になしの場合は使えませんが、TPOをわきまえて是非一度ビビらずにやってみてください!

 

やったもん勝ちです!笑

 

希少価値が高いこと

 

もう一つ良い方法があります。

 

それは、「希少価値が高いこと」をアピールすることです。

 

どのようにアピールするかは、自分の経験でアピールします。

 

例えば、僕の場合でいうと未来電子でのインターンが当てはまります。

 

3日や1週間のインターンが多い中で、未来電子は半年以上の実務をするインターンなので、同じように半年以上実務を経験するインターンをしている人とは自分以外あまり聞きません。

 

すごく希少価値が高いと感じています。

 

長期のインターンだけが希少価値が高いのではありません。

 

今年の夏に出会った人の中でこんな人もいました。

・中国でモデル事務所を自分で開いて、モデル活動をしている。

この経験も体験している人はほとんどいないと思います。

長期のインターンよりも希少価値が高いですよね。

 

どのようなものが、希少価値が高いのかというと、自分の周りの人がやっていないこと、これが希少価値の高い一つの基準になると思います。

 

この基準は何も経験だけに当てはまるのではなく、考え方にも当てはまることです。

僕の場合は、それが未来電子でのインターンだっただけです。

 

なので、希少価値が高いことはそこら中に転がっています!

あなたが気付いていないだけかもしれません。

いろんなところにアンテナを張って見つけてみてください!

 

自己紹介だけでなく、いろいろな場面で必ず役に立ちます!

 

 

今回の内容は以上です。

では、後期もグイグイ攻めていきましょう!!

ありがとうございました!


この記事を書いた人

立命館大学インターン

川崎 修